はっぱの町、徳島県上勝町に行ってきました!

昨年末、はっぱビジネスで成功した町として有名な、徳島県上勝町に行ってきました。
訪れたのは、12月に新しくオープンしたばかりのカフェ「Polestar
運営するのは合同会社RDND(アール・デ・ナイデ)
このカフェ&RDNDを経営しているのが大学時代の友人夫婦で、今回はこのカフェで開催されるイベントと、このRDNDの新しい事業を考える会議(合宿?)に参加するため、上勝町を訪れました。
■1日目(12月28日)
夕方、飛行機で初めて徳島へ上陸!
空港まで迎えに来てもらう予定だったレンタカー組が遅れるというアクシデントはありつつ、車で1時間ほどで上勝町へ到着。
今回の合宿に参加した、教育を仕事にしているor関心がある友人たちおよそ10名と、カフェに携わる地元の方とで忘年会をしました。
夜中まで飲んだ挙句に翌日のイベントの打ち合わせ→PPT作成で夜更かしは続く。。。
■2日目(12月29日)
午前中は上勝町に関する勉強&見学会。
まずはごみステーション&くるくるショップを見学しました。
※上勝町は、未来の子供たちにきれいな空気やおいしい水、豊かな大地を継承するため、2020年までに上勝町のゴミをゼロにすることを決意し、上勝町ごみゼロ(ゼロ・ウェイスト)を宣言しています。
その後、古民家(RDND社長のてるみちゃんの生家)や有名な棚田も見学し、午後からはいよいよイベントです。
午後からのイベントの名前は、「上勝百年会議」
「上勝町を百年後まで残す」ために、みんなで考えるプロジェクトです。
今回のテーマは「これからの教育を考えよう」ということで、私も含めた3名がゲストとして話をさせていただき、その後参加者の皆さんと上勝町でできる教育事業を考えるというワークショップを行いました。
イベント後も熱気冷めやらず、参加者の方々と色んな話をし、さらに夜からはRDNDの教育事業に発展させるために夜中の2時まで議論&プレゼン。
その後から飲み始め、結局4時までしゃべっていましたw
■3日目(12月30日)
前日の夜を経てみんなぐろっきー。。。
徳島駅で徳島ラーメンをいただき、実家に帰るために熊本へと向かいました。
という感じで、今回は上勝町でできる・やるべき教育事業を考えという主旨で色々な人と話したけれど、上勝町に限らず、これからの教育のことを考えることにつながった気がします。
生まれたキーワードは、「新しい豊かさ」「自給自足力」
便利になり過ぎた世の中と、だからこそ失われた(と思われる)上昇志向・飢餓感。
自分にとって豊かな生活とは何なのか?それには、不要なものをそぎ落としていく作業が必要なんだと思う。
そして自給自足力とは、単純に食べるものを自分で育てる、みたいなことではなく、自分で仕事・事業を作り、やりがいと生きる糧(収入)を得る力のこと。
どんな生き方を幸せと呼ぶのか、どうやって実現するのか、どちらも個人に委ねられている。それに必要な教育とは何か、これからもみんなと考え、それぞれの場所で取り組んでいけたら良いな、と思ったのでした。
それにしても、本当に良い年末を過ごせた!
企画してくれた合同会社RDNDのてるみちゃん、たくちゃん、あきらちゃん、ありがとうございました☆
kamikatsu
今回の合宿に参加したみんなと集合写真♪


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください