どこの土地に住むか、どの仕事を選ぶか。

20代の後半と言えば周りは人生の転機を迎えている人ばかり。
だからなのか、今月だけで5、6人くらいから転職の話があり、昨日も転職の相談を受けました。
何をどう考えるかはそれぞれなのですが、迷っているとか、悩んでいるとかの要素の中に「次の仕事の場所(都道府県)をどこにするのか」が出てくることがあり、なかなか新鮮な気持ちになります。
曰く、「次に選ぶ土地で一生を終えたい(長く働きたい)と思うので、どこに定めるか悩む」とのこと。
話を聞いていたときは「そういう考え方もあるのか」と思ったのですが、結構そういう話が出てくるので、何だかもやもやしてしまって、ブログを書きながら整理してみよう!と思った次第です。
すごく主観的なイメージですが、仕事が先か、土地が先か、というのはあるのかな、と思います。
ざっくり言うと、こんな感じ↓
この仕事がしたい。そのためにはこの町じゃなきゃできない。(転勤を含む)
この町にいたい。そのためにこの町でこの仕事をする。
ただ、10年後も20年後も同じ場所に住もうと思って、それを前提に仕事や町を選ぶというのは、上の2つのどちらにも当てはまらないように思うのです。
どちらかと言うと、10年後も20年後も同じ会社で働こうと思って、仕事を選ぶのに近い印象です。
10年後も20年後も同じ土地に住んでいたり、同じ会社にいたりすることは、悪いことだとは思いません。
ただ、「そのつもりでいる」ということは、少し怖いことだな、と思います。
「そうならない」ということへの意識が下がり、リスクヘッジを忘れてしまう気がするからです。
また、「動かない」ということは、気付いたら「動けない」になってしまいます。
特に住む場所を変える、というのは金銭的にも気持ち的にも負荷がかかりますので、「動いたことがない」とか、「動くことを想定していない」という状態だと、本当に動けなくなっていきます。
最近も都内のある高校の先生と話していて「うちの生徒は自宅から30分以内の大学じゃないと行きたがらない」という嘆きの声がありました。
私自身は、実家から30分以内に通える大学自体が存在しなかったので、初めてそういった話を聞いたときには本当に驚きましたが、よく言われることです。
選択肢の多い東京だからこその発想かもしれませんが、それでも勉強したいことに依っては2時間かけて通ったり、一人暮らしをしたり、妥協すべき部分ではないかと思います。
そもそも、高校生がそういった発想だからこそ、数々の大学が「都心回帰」をし、多額の費用が高い土地代や高層ビルの建設費に費やされ、学費を押し上げているのではないか、ということで、大学の中身を見てもらうためのWEEKDAY CAMPUS VISITをやっているわけですが。
と、少しずれましたが、転職で言えば「みんな先のことまで考えすぎ!」というのが結論です。笑
別に「今が楽しければ良い」ということではなく、「未来は変わり得る」という前提で、まずはこの3年くらいをどうするか、ということを考えれば良いと思うのです。
私なんて3年どころか1年前ですら、今の自分を全く想像していませんでした。
というと、「考えていなさすぎ!」とどこからか怒られそうなので、今日はこの辺にしておきますw


どこの土地に住むか、どの仕事を選ぶか。” に対して2件のコメントがあります。

  1. NonNon より:

    SECRET: 0
    PASS:
    趣旨とはちょっとずれますが、土地を先に選ぶ人って、どういう土地を選んでいるのか、興味があります。
    完全に主観的な話しになりますが、僕の周りでは北海道、新潟、九州出身の人たちは地元志向が強くて、地元で働きたい、地元に貢献したいという意欲が強いっていう傾向があるような気がしています。
    また、それとは別に自分の生まれた土地ではない土地に根を張りたい、と思う人がいるとしたら、どうしてそう思うのにいたるようになったのかすごく興味深いです。
    かくいう自分も将来骨を埋める土地としてバンコクを考えています。土地に対する執着心って、どういう過程を経て生まれてくるのかなっていうのが気になっている次第です。

  2. 川原祥子 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >NonNon
    確かに。
    九州出身で、それなりに地元に愛着や貢献意欲がある私個人の話で行くと、地域に育ててもらったから返したいって気持ちから来るんじゃないかと。
    家族、親戚、友だちの家族、近所の人などなど。。。
    ピアノや習字も近所で教室を開いている人のところに通ったし、駄菓子屋のおばあちゃんと仲良くなっておしゃべりしたり、地域の運動会やスポーツ大会があったり、今思えば地域のいろんな大人と関わる機会も多かったし。
    だからこの町で育ったから今の自分がある、という意識が都会に比べて強いんじゃないかな?
    私もきっと地元が違ったら今の自分はなかったように思うし、感謝しているからこそ地元が寂れるのは悲しいし、恩返ししたいという気持ちが生まれるんじゃないかな?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください