みやざきジョブシャドウイング実行委員会のスタッフ研修を企画・運営しました。

今日はみやざきジョブシャドウイング(&ひむかジョブシャドウイング、みやこんジョブシャドウイング)実行委員会のスタッフ研修にて、ワークショップの企画・運営をさせていただきました。

活動が拡大する中で、スタッフも増えており、改めて自分たちが何を目指しているのかみんなで共有したい、という非常に難しいお題でしたが、積極的な皆様のお陰で和気あいあいと実施することができました。

気を付けたのは、全員に参加してもらえるような構成と雰囲気づくり。
設立当初からいるメンバーもいれば、まだ加わったばかりで一度も本番を経験していないメンバーもいて、そこで偏りが生じたり、議論がずれたりしないようにしながら、最終的には目指すものを言語化する、という所に落とすのが私のミッションでした。

最初はインプット。これまでのみやざきジョブシャドウイングの活動の経緯や、どんなプログラムをどんな目的でやっているのか、共有してもらいました。
加えて私からは、教育に携わる上で知っておいてほしい社会の動きを少し紹介。
人生100年時代、AI、教育改革の3つをキーワードに、相手にする高校生が置かれている環境を知ってもらいました。

その後はワールドカフェ。まずは結論を出さないこの方式で、少し広い視点から教育についてフラットに語ってもらい、考えを深めてもらうことにしました。お題は以下の3つ。
「これからの高校生に身に着けてほしい力はどんな力ですか。また、それはどのような方法によって身に着けることができると思いますか。」
「高校生がその力を身に着けるために、周りの大人ができることは何ですか。また、その中であなたが貢献できることは何ですか。」
「ジョブシャドウイングは、参加した高校生に、どのような気づきや行動の変化をもたらしていますか。また、もたらすと思いますか。」

最後に自分たちが目指すものとして、「ジョブシャドウイングに参加した高校生に、10年後にどうなっていて欲しいですか?」というお題について、今度は結論を出す形で議論してもらい、まとめました。

大変だし緊張するけど、こういうワークショップは企画するのもやるのも、やっぱり楽しいです♪

▼みやざきジョブシャドウイングの活動についてはこちら↓
http://miyazakijobshadowi.wixsite.com/mysite